« 同志社国際高校の皆さんへ | トップページ | 7月22日のサマースクールに参加予定の皆さまへ »

2008年7月16日 (水)

サマースクールに関係する皆さまへ

 サマースクールの開校が迫っておりますが、例年に比べて、大学の試験日程の発表が遅く、スタッフの活動日がなかなか確定できなかったこともあり、準備作業が遅れています。
 事務局では、現在、子どもとスタッフのペア組み作業中です。この後、プログラム冊子の印刷・製本・発送へと移ることになります。現段階の見込みでは、冊子を皆さんにお届けできるのが、7月20日前後になってしまいそうです(ただ、子どもたちにはもう少し早く渡せると思います)。早く見通しをもちたい人にとっては、非常に厳しいスケジュールと自覚しています。本当に申し訳ありません。
 少しでも早く把握しておきたい情報などあれば、個別にお伝えすることはできるかと思いますので、法人事務局までお問い合わせください(子どもたちの側も、スタッフの側も、です)。どうぞよろしくお願いいたします。

(追記)
 さらにその後の状況ですが、ペア組みが半分ほど終了しました。すべてのペアが17日の木曜のうちに確定したとして、印刷と製本は18日の金曜以降になると思われます。すると、郵送が土日にかかってしまい、かつ月曜は祝日・・・、という状況ですので、ひょっとしたら22日の活動参加者については個別に連絡をとらせてもらうことになるかもしれません。サマースクール14年の歴史の中でも、はじめてのことです。関係者の皆さんには、ご迷惑をおかけします。

(さらに追記 18日0時50分)
 先ほど日付が18日に変わりました。どうにかペアは組み終わりましたが、18日だけで印刷、製本を完了させるのは難しそうです。やはり22日に活動予定の方には個別連絡をさせてもらう可能性が高まってきました。
 子どもの参加人数がのべ240人ほど、ボランティアスタッフが約80人。ペア組み作業に13時間くらい要しました。全体のバランスがとれるように最大限の配慮をしたつもりですが、さすがに難しかったです。それでも、男子学生スタッフがずいぶん増えてきたのがうれしいです。どうぞお楽しみに。

(さらに追記 19日8時45分)
 その後もスタッフの追加やペアの組み直しを繰り返しつつ、18日夜に冊子原稿がすべて完成。ようやく印刷作業に移れますが、必要部数も過去最多となる見込みなので、今日中の発送は無理と思われます(さらに土日祝日ですので、急いで印刷したところで、発送もできません)。開校までに冊子をお届けできないことは確定しました。活動予定の皆さんには、個別にご連絡いたしますので、どうぞよろしくお願いいたします。

|

« 同志社国際高校の皆さんへ | トップページ | 7月22日のサマースクールに参加予定の皆さまへ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。