« 新事業開始のお知らせ | トップページ | ウィンタースクール2008-09のお知らせ »

2008年11月26日 (水)

クリスマス会のお知らせ(レクリエーション)

 すでに登録者には案内を郵送済みで、申し込み受付も終えてしまったのですが、障害をもつ子ども向け企画「クリスマス会」のお知らせです。12月上旬の恒例行事になってきましたが、今年も年齢で時間を分けて行います。

クリスマス会

日時:12月7日(日)
場所:地域福祉センターかしのき苑
参加費:500円
活動の形態:子どものみ参加
※保護者の付き添い可。きょうだいも参加できます。

午前の部:10時30分~12時(幼児~小学3年まで)
持ち物:エプロン、上履き、工作道具(マジック、シール、はさみ、セロテープ、のり)
内容:はじまりのつどい→クリスマスオーナメントづくり→ホットケーキづくり→サンタさんからのプレゼント→おわりのつどい

午後の部:13時30分~16時(小学4年~高校3年まで)
持ち物:エプロン、上履き、500円くらいのプレゼント、工作道具(マジック、シール、はさみ、セロテープ、のり)
内容:はじまりのつどい→クリスマスリースorクリスマスカードづくり→ホットケーキづくり→プレゼント交換→おわりのつどい

学生スタッフが作ったホットケーキづくりの手順表は以下からダウンロードできますので、事前に必要な子どもにはどうぞ見せてあげてください。工作等の手順表も用意でき次第、アップします(※12/6追記:学生スタッフが作った工作用手順表をアップしましたが、うっかり上下逆さまにスキャンしてしまいました。ただ、必要な方はきっとプリントアウトすると思うので、このままにしておきます)。

ほっとけーき の つくりかた

クリスマスカード の つくりかた

クリスマスリース の つくりかた

 児童育成課から委託を受けている「障害児レクリエーション事業」の4回目です。むくのきセンターで行うことが多いですが、今回の場所はかしのき苑ですので、すでに申し込みをされた方はお間違えのないように気をつけてください。なお、学生ボランティアスタッフはまだまだ募集中です。12月はウィンタースクールも含めて、どうぞよろしくお願いします。

1santa01

|

« 新事業開始のお知らせ | トップページ | ウィンタースクール2008-09のお知らせ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。