スプリングスクール2009のお知らせ
ブログでの案内が遅れてしまいましたが、もちろん今年も「精華町スプリングスクール」をやります!
精華町に暮らす学齢期の障害をもつ子ども向けのプログラムです。なかなか行き場所のない子どもたちが楽しく充実した春休みを過ごせるように、学生スタッフが今回も知恵をしぼって以下のようなプログラムを企画しました。
すでに登録されている子どもたちのところには案内を送付済みですが、学生ボランティアスタッフ大募集中です。年度の変わり目は学生にとって予定が立ちにくい時期であると知りつつも、子どもたちがたくさんの「おにいちゃん・おねえちゃん」に支えられながら活動できるスプリングスクールにしたいと思っています。
「そら」は年度途中からでも何回生からでも活動をはじめられますので、ちょっとでも「面白そう」と思えた人は気軽に連絡ください。きっと他では得られない経験ができるはずです。
精華町スプリングスクール2009
※子どもたちの活動時間は10時30分から15時15分までです。スタッフの活動時間は、その前後1時間ぐらい長くなります。
※親子参加の活動はありません。子どもとスタッフが1対1以上のペアを組んで活動します。
※これから活動をはじめるスタッフは、事前に活動オリエンテーションがあります。
3月23日(月) 工作&運動会をしよう
場所:むくのきセンター
内容:回転絵本づくり
ゲーム、音楽遊びなど
3月26日(木) ごはんを作ろう&映画を観よう
場所:むくのきセンター
内容:ハンバーグorハンバーガーづくり
映画『カンフーパンダ』鑑賞
4月3日(金) お弁当を作って、お花見に行こう!
場所:地域福祉センターかしのき苑
内容:おべんとうづくり
けいはんな記念公園などでのお花見
4月6日(月) 工作&スタンプラリーをしよう!
場所:南山城養護学校
内容:「とべ!スーパーマン」&「ジャンプがえる」作り
スタンプラリー
申し込み、問い合わせは、そら事務局まで。電話でもメールでもお気軽にどうぞ(連絡先は左サイドバー「カテゴリー」内の「連絡先」から確認できます)。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント