« せいかガーデンシティ2階にて | トップページ | 全国子育てひろば実践交流セミナーinきょうと のお知らせ »

2009年7月14日 (火)

精華町サマースクール09進捗状況

 子どもたちと外出していると祇園祭に向かうのであろう浴衣姿の人をよく見かけるようになりました。いよいよ子どもたちの夏休みが近づいています。間もなく障害をもつ学齢児向けの活動企画「精華町サマースクール2009」が開校されます。今年で15回目を迎えます。

 現在、子どもとスタッフのマッチング(ペア組み)作業はほぼ終了しました。これからプログラム冊子を印刷して、子どもたち及び学生ボランティアスタッフのところへと郵送する予定です。「まだプログラムが届かない」と思っている方、誰にもまだ届いていませんので、安心してもう少しお待ちください。開校には間に合わせられるようにがんばっています。

 この夏のボランティアスタッフは大学生と高校生を合わせると、80人以上になりました。いろいろと不利な条件が重なり、今年はスタッフの確保が例年よりも難航すると思われていましたが、結果的にはどうにかなりました。活動を申し出てくれた皆さん、心配してくださっていた皆さん、ありがとうございました。今夏もたくさんの人に少しずつ支えてもらいながらの活動となりそうです。

 なお、子どもの参加人数と比べて、ボランティアの活動希望が多くなった日が数日あります。その場合に限り、ボランティアの一部をお断りすることが出てきそうです。募集をしておきながら申し訳ないのですが、これはお互いのための判断です。子どもはスタッフが多すぎる環境に戸惑いますし、スタッフも何をしていいのかわからなくなってしまいます。どうかご理解ください。

 ところで、いつもプログラム冊子の表紙絵は子どもたちに描いてもらっています。この夏の表紙絵は「ゆるキャラ対決」になりました。どうぞ到着をお楽しみに。

|

« せいかガーデンシティ2階にて | トップページ | 全国子育てひろば実践交流セミナーinきょうと のお知らせ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。