サマースクール2日目
今日は養護学校生の活動「精華町サマースクール2009」の二回目でした。簡単に写真入りで様子をお伝えします。
19日とどちらかの日を選んでもらったため、子どもたちの参加は10人と少なめです。これからは15人とか20人とかの日が多くなります。
午前は暑中見舞いとうちわ作り。今日も同志社国際高校のスタッフがたくさんがんばってくれました。
ちょっとした工夫で、上手にシールが貼れたりします。創作活動はスタッフの力量が問われやすい活動でもあります。
できあがったうちわたち。力作ぞろいです。
暑中見舞いはこちら。みんな個性にあふれてます。
午後からは運動会。今日もキャタピラリレーは大人気でした。キャタピラリレーの写真カードを持って、楽しみにしてくれていた子どももいたようです。
「応援する」という楽しみ方もありました。
今日も最後はパラバルーン。ゆったりとクールダウンして終了です。
暑かったので午後はみんな少しバテ気味にも見えましたが、みんなそれぞれに楽しみ方を見つけられた一日だったのではないかと思います。次回のサマースクールは7月30日。みんなでオムライスを作ります。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント