« レクのお知らせ | トップページ | サマースクール7日目 »

2009年8月10日 (月)

サマースクール6日目

 お盆に突入して、夏休みは折り返し地点。精華町サマースクールも今日で前半の6回を終了しました。

 今日のプログラムは外出で、目的地は奈良にある「浄化センター公園ファミリープール」。前日から天気予報は雨で、はずれることを祈っていましたが、やっぱり朝から雨でした。決行するかどうかで非常に悩んだのですが、「どうせ濡れるんだし」ということで行ってきました。

 結果的には、「決行してよかった」内容になりました。報告は以下で。

P8100250

ファミリープールは近鉄「ファミリー公園前」駅で降りて、徒歩5分ぐらいのところにあります。プール入場前に写真撮影。雨のために中止と勘違いした家庭が多く(中止の場合は8時に連絡すると予告してあったのですが…)、予定より子どもの数が5名も減ってしまい、10名でした。スタッフは学生ボランティア18名、職員3名、養護学校教員2名。リーダーは小林さん(同志社女子大3)、サブリーダーは福島さん(同志社大4)。

P8100065

予想通り、雨天のためガラガラ。写っているのは、すべてサマースクールの参加者のみ。まるで貸し切りのようでした。

P8100063

角度を変えてみても、やっぱり他のお客さんはひとりも写っていません。

P8100118

大型スライダーもほとんど並ばずにすべり放題。

P8100115

おかげで、子どもが勇気を出して滑るのを係員さんにゆっくり待ってもらえます。他のお客さんに気をつかったら、なかなかこんなふうにはいきません。

P8100268_2

造波プールとか、子ども用の浅いプールとかもゆったりと楽しめました。

P8100085

昼食。雨のためか、売店はひとつしか開いてませんでした。そのため、お目当てだったポテトを食べられなかった子がいました。ざんねん。

P8100103

みんな最後まで元気で、「雨だから寒い」とか子どもには関係ないということがよくわかった活動でした。とはいえ、途中で雷の音がして休憩時間が延長されたり、スライダーが閉鎖になったりもしたので、決行はぎりぎりのところの判断だったと思います。子どもをスクールに参加させている間の家族の予定もいろいろありますし、今後の「雨天中止」プログラムの進め方は要検討です。

チケットの購入や入場なども含めて、いろいろとご配慮いただいたファミリープールの職員の皆さん、ありがとうございました。たぶんまた来年もお世話になります!

|

« レクのお知らせ | トップページ | サマースクール7日目 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。