« 「結」主催の子育てひろば | トップページ | 新型インフルエンザへの対応について »

2009年9月 8日 (火)

サマースクール2009打ち上げ!

前の記事に書いた「結」のひろばが終わろうとする頃、かしのき苑では、「精華町サマースクール2009」の打ち上げが始まろうとしていました! 長かった夏休みが終わり、今こそ互いの労をねぎらうときです。

昨年に引き続いて、養護学校生親の会のお母さんたちがおいしい手作りご飯を用意してくださいました! 詳細は以下で。

P9080026

参加者は保護者、学生スタッフなど計40名あまり。交流広間がいっぱいになりました。

P9080046

がんばったスタッフたちにお母さんたちからありがたい感謝の言葉をたくさんいただきました。そして・・・、

Dvc00012

超豪華料理の数々が! 揚げ物、炒め物、サラダ、煮物、ごはんもの。それぞれとても手が込んでいます。

Dvc00014

ひじきのサラダとか、チャプチェとか、ごぼうの肉巻きとか、スパニッシュオムレツとか、ラタトュイユとか、チヂミとか、チキン南蛮とか、ライスコロッケとか・・・、和洋中そろった品揃えはそのへんのバイキングをはるかに超えていました。ひとり暮らしの学生はもちろん自宅に暮らす学生でさえも大感激です。

Dvc00015

壁際には、なんとスープバー的なものまで! 写真に入りきりませんでしたが、この横には大量の肉じゃがも。

Dvc00027

ちゃんとデザートまであるのです。女子学生感激のよりどりみどり。

Dvc00032

レアチーズケーキとかフルーツポンチとか梨とかブドウとか。

P9080025

あまりに美味しそうなので、当然、すぐこんな感じになります。

P9080024

ものすごくたくさん作っていただいたので、育ち盛りの学生がお腹いっぱいになっても、無くならないほどでした・・・。

P9080030

おいしい料理ももちろんのこと、お母さんたちからゆっくり話を聞けるというのが、とても意義あることなのです。昨年よりも全体に話がはずんでいたように思いました。座席指定とかって、やっぱり大事ですね。

P9080037

今年はクイズなどの企画も組まれてました。チーム名を決めるために、4テーブルそれぞれ約10人ずつで勝ち抜きじゃんけんをしたら、勝ち抜いてきたのが職員3人と親の会会長だった、というミラクル。やはり何か強い力で結ばれているのでしょうか。

P9080028

楽しいMCもあり、本当になごやかで温かな打ち上げとなりました。お仕事などで参加できなかったお母さんからも差し入れなどさまざまなご配慮をいただき、恐縮しています。打ち上げというよりも、お母さんたちからスタッフへの謝恩会のような感じでしたね。本当にありがとうございました。お母さんたちもスタッフも無理なく元気になれる形でまた続けていけたらと思います。

今後もスタッフ一同、期待に添えるようがんばります!

|

« 「結」主催の子育てひろば | トップページ | 新型インフルエンザへの対応について »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。