« 新型インフルエンザへの対応について | トップページ | 「ふれあいのつどい」中止だそうです。 »

2009年9月15日 (火)

赤ちゃんフォーラム

 一昨日の9月13日、けいはんなプラザにて「赤ちゃんにやさしい都市づくりフォーラム」が行われました。

 そのイベント中で、おなじみの「子育てサポート結」が「子育てフリーマーケット」を開催しました。フリーマーケットに出店するお母さんのために託児が必要ということで「そら」の学生スタッフが協力してきたので、その様子など少しお伝えしたいと思います。

Dvc00033

講演やシンポジウムなどもあったのですが、フリーマーケットはイベントホールで行われました。

Dvc00015

こちらが会場です。子育て中のママがたくさんお店を出しています。

Dvc00025

子どものおもちゃや洋服などは、すぐに使わなくなったり着られなくなったりしますから、フリーマーケットを通じて他の子どものために役立てられるというのがよいですね。

Dvc00024

こちらが託児コーナー。一般のお客さんも利用できます。

Dvc00017

学生スタッフ8名が、地域子育てパートナーさんや「結」のスタッフといっしょに活動しました。ママから引き離されて泣き続ける子ども、楽しくて帰りたがらない子ども、いろいろです。

Dvc00032

企業ブースでは、さまざまな企業・団体が子育て関連の商品の展示や販売など行っていました。会場で見かけた着ぐるみその1。

Dvc00027

着ぐるみその2。ブルーベリーです。

上の写真でも見てわかるとおり、イベントホールだけでもかなりの数のお客さんが訪れていました。このブログでちょくちょく登場する相楽福祉会さんもパンを販売されていましたし、先日の記事でお伝えした「つくるところ」さんもおもちゃの工作体験をされて大人気でした。

また地域の子育て関係のイベントで協力できる部分があれば、お手伝いさせていただきたいと思います。

ちなみに、けいはんなプラザでそんなフォーラムが行われているとき、

Dvc00034

すぐ近くのアピタタウンでもフリーマーケットが行われていました。駅前のガーデンシティでも月末にフリマが予定されてますし、最近の精華町はフリマが大人気です。

|

« 新型インフルエンザへの対応について | トップページ | 「ふれあいのつどい」中止だそうです。 »

コメント

子育てサポート「結」の代表まつもとです。
この度は(いや、毎度ホントに…)お世話になりました!
託児だけでなく、朝早くから会場のフリマ準備まで臨機応変にお手伝い頂き、本当に助かりましたm(__)m感謝感謝です。

午後にまた遊びに来た子供ちゃんが「あれ?お姉ちゃんは?」と探して残念そうにしていました^_^;

また、ご協力頂ければ嬉しいです♪
お礼が遅くなり、すみませんでした。この場をお借りしてお礼申し上げます。ありがとうございました!

投稿: まつもと | 2009年9月16日 (水) 13時01分

こちらこそ「結」さんや松本さんには、いつもお世話になっています。ありがとうございます。

学生たちみんな「楽しかった」と言っておりました。ちょっと人数を集めすぎたかなと思っていたのですが、大盛況で仕事がたくさんあってよかったです。美味しいお弁当とか差し入れとかもごちそうさまでした。

また、協力できそうなことがあれば、お手伝いさせてください。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

投稿: そら じぬし | 2009年9月16日 (水) 19時39分

この記事へのコメントは終了しました。

« 新型インフルエンザへの対応について | トップページ | 「ふれあいのつどい」中止だそうです。 »