« サマースクール8日目 | トップページ | 田辺公園プールに行ってきました。 »

2010年8月26日 (木)

サマースクール9日目

8月20日に行われたサマースクール「バーベキューに行こう」の模様をご報告します。もともとはアクトパル宇治での「キャンプ」を予定していたのですが、申込が少なかったため、行き先を変更して、急きょ日帰りバーベキュー企画となりました。

親子参加でのキャンプは、家族の都合や現地までのアクセス(宇治まで車の運転に自信がない)など、参加障壁が多いようで、次年度以降はまたやり方を再検討です。泊まりがけ、って楽しいんですけどね。深夜まで保護者とスタッフで話しこんだりして。

閑話休題。バーベキューの報告です。

Img_2580

場所は京田辺市野外活動センター(竜王こどもの国)。精華町サマースクールの活動としては、はじめての利用です。学生リーダーは柚木さん(滋賀大2)、サブリーダーは森さん(同志社大2)。野外でもちゃんとスケジュールを活用します。

Img_2592

メニューは、カレーと焼きそばとバーベキュー。調理を手伝える子は、野菜を切るなどします。調理が難しい子や手伝いを終えてしまった子は、

Img_2613_2

アスレチックで遊びます!

Img_2618

ルール性のあるスポーツなどが難しい子どもにとって、アスレチックは体を動かして遊ぶための本当に貴重な資源です。もっとあちこちにたくさんあったらいいのに。

Img_2681

そんな中、着々と食事の用意は進められていくのですが、食事の用意に思ったより時間がかかったため、

Img_2620

先にクラフト工作の時間となりました。

Img_2622

木製のキーホルダーを作ります。

Img_2625

ヤスリをかけて、絵を描いて、

Img_2664

完成品の一例。オリジナルヒーローでしょうか。

Img_2687

そして、待望のお昼ごはん!

P8200008

これでもか、というぐらいの、肉。

Img_2689

写真を見ていると、お腹がすいてきます。

Img_2698

そして、すいか割り。みんな目隠しなしで、十分に楽しめます。

Img_2711

子どもの参加10名、学生スタッフの参加19名。ものすごい暑さの中でも、元気いっぱいの子どもたちの姿が見られた日帰りバーベキューでした。

|

« サマースクール8日目 | トップページ | 田辺公園プールに行ってきました。 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。