« あなたならどうする? | トップページ | サマースクール6日目 »

2011年8月10日 (水)

サマースクール5日目

夏休みもそろそろ折り返し地点。今日はサマースクールの5日目「舟をつくろう&プールで遊ぼう」の日でした。

絶好のプール日和となった今日の活動の様子をご報告します。

Cimg1136

学生リーダーは山下さん(佛教大3)、サブリーダーは槙野さん(同志社女子大2)でした。場所は南山城支援学校です。

Cimg1087

午前中は二部屋に分かれての創作活動「舟づくり」をしました。

Cimg1088

紙パックのリサイクル工作。紙パックは硬くて切るのがなかなか難しい…。

Cimg1095

それぞれのペースでじっくりと進めていきます。時間はたっぷりあるので、焦る必要はありません。

Cimg1101

午後からのプールで水に浮かべるつもりなので、お絵かきには油性マジックが必須。

Cimg1100

とはいえ、シールなども貼ってしまいます。

Cimg1108

完成品の一部です。海賊船っぽいものも見えます。

Cimg1105

創作が早く終わってしまった子は、昼食までのあいだを他の場所へ。これは屋根つき中庭。しっかり体を動かせます。

Cimg1109

今日は学校の先生がたくさん来て下さったので、行き慣れた教室で時間をつぶす子もいました。自分の教室には好きなものがたくさんあるはず。

Cimg1116

そして、おいしいお昼ごはんの時間。お箸の練習中です。

Cimg1126

午後になると、みんな大好きプールです。注意事項の説明中。

P8100028

水に入る前にはちゃんと準備運動。

P8100029

いよいよ遊泳開始です。

Cimg1132

車イスを使っている子どもでも、ライフジャケットをつけて水に入ればプカプカ。

Cimg1129

水が勢いよくざばざばと出てくるところはやはり人気です。

P8100033

かなりの暑さだったので、屋外プールにはぴったりでした。子どもたちには普段の学校のプールよりも長い時間を過ごしてもらえました。

P8100041

子ども14名、学生スタッフ18人、職員3人、学校の先生6人、保護者1人の参加でした。おつかれさまでした。

|

« あなたならどうする? | トップページ | サマースクール6日目 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。