« 「ふれあいのつどい」に参加してきました。 | トップページ | 東条湖おもちゃ王国報告&少し告知 »

2011年9月24日 (土)

「児童相談員」さんが来てくれます

少し久しぶりの「さんりんしゃ」情報です。

多くの親子に来てもらえている「つどいの広場さんりんしゃ」ですが、9月から月2回、「児童相談員」の宮本さん(臨床心理士・女性)が来て下さることになりました。

児童相談員さんは、ふだんは週3日、精華町役場の子育て支援課に勤務されており、子育てについての相談にのっています。子どもの発達についても、お母さんの不安や悩みについてもお話を聞いてくれます。もちろん、それは普段から保育士がしていることでもありますが、発達や心理についてのプロでもありますし、何より役場で勤務している人が外に出てきて、お母さんたちの生の声を聴くというのは、精華町の子育て支援を進めていく上でも大事な機会だと思います。

相談員さんが来られる時間は、毎月第1・第3金曜日の13時30分から15時30分です。既に実施している助産師さんや栄養士さんの相談日に加えて、どうぞご活用ください。

相談日の予定表は以下のファイル(PDF)をご覧ください。なお、都合により日時が変わる可能性もありますので、特に「相談員さんに話を聞いてほしい」という場合は、事前に「さんりんしゃ」まで確認のお問い合わせをいただければ、より確実です。

H23年度 児童相談予定表(PDF)

|

« 「ふれあいのつどい」に参加してきました。 | トップページ | 東条湖おもちゃ王国報告&少し告知 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。