« サマースクール12日目(最終日) | トップページ | 知事表彰をいただきました »

2011年9月11日 (日)

サマースクール打ち上げ

この週末は、また真夏のような暑さが続いています。皆さん、体調など崩されていないでしょうか。

サマースクールは当然ながら子どもたちの夏休みのうちに終了しましたが、さる9月6日(火)、子どもたちが学校に行っている間に支援学校生親の会のお母さんたちと「そら」スタッフによるサマースクールの「打ち上げ」が行われました。

子どもたちの活動ではないので、少し短めにご報告しておきます。場所は地域福祉センターかしのき苑です。

Cimg1801

この企画に関しては「そら」というより「親の会」が主体的に考えてくださっており、夏休みのはじまるずっと前から準備が進められていました。

Cimg1802

参加した学生スタッフは15人。9月上旬の平日だというのに、大学で集中講義等がある学生が多く、例年よりはやや少なめの参加となってしまいました。正直言って、大学には夏休みぐらい学生を縛らないでほしいです。こちらに来たほうが大事なことをたくさん学べる可能性があります。

Cimg1805

打ち上げは昼食を含んでいます。お母さんたちが持ち寄ってくださったごはんをバイキング形式でいただきます。ありがたいことです。ひとり暮らしの学生をはじめ、みんな大喜びですが、お母さんたちはどうぞ無理のないようにしてくださいね。

Cimg1810

残った料理はちゃんとタッパー等に入れて持ち帰ります。ここが普通のバイキングとは違うところ。

Cimg1812

もちろん食事だけではなく、普段はなかなかゆっくり話す時間のとれないお母さんたちとスタッフがいっしょに過ごせたところに大きな価値があったと思います。 お互いの思いを分かち合うことで、この活動の魅力をいっそう感じ取れたのではないでしょうか。

この夏のサマースクール関連の活動はこれで終わりです。9月からもたくさんの障害をもつ子ども向け企画がありますので、どうぞ皆さんよろしくお願いします。

|

« サマースクール12日目(最終日) | トップページ | 知事表彰をいただきました »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。