« サマースクール9日目 | トップページ | サマースクール11日目 »

2012年8月25日 (土)

サマースクール10日目(夏祭り)

子どもたちの夏休みもあと1週間ほど。今日は精華町サマースクールの中でも規模が大きく、ひとつの節目となる「夏祭り」でした。親子参加、きょうだいもみんな参加歓迎のプログラムです。

いつもとは違い、午後から夜にかけての活動の様子をどうぞ写真とともにご覧ください。

Cimg5655

夏祭りの準備や進行は他の活動日と比べても大変です。学生リーダーは千葉くん(同志社大3)と大澤さん(同志社女子大2)でした。場所はかしのき苑。

P8250003

個別の写真で見ると、いつもと同じように見えますが・・・、

P8250012

引いて写真を撮ると、とても大人数であるのがわかります。

P8250017

まずは「縁日」です。かしのき苑のたくさんの部屋に設置されたゲームをしてまわります。親子参加なので、保護者の方たちにも店番をたくさんお願いしました。祭の定番であるヨーヨーつり。

Cimg5582

スーパーボールすくいは手元にもやってきます。

Cimg5575

こちらはお面づくりのコーナー。

P8250021

かぶりながら縁日をまわる子どもの姿がとてもほほえましいです。

P8250029

ホールにもたくさんのゲームを設置しました。的当てやモグラたたき、魚釣り、スイカ割り、ボーリングなど。みんなスタッフの手作りです。

P8250078

手作りのゲームは、世界にただひとつ。みんな楽しんでくれました。

Cimg5536

いつも使っている軽運動室の片隅にはこんなコーナーを作ってみました。毎年恒例のスヌーズレンコーナー。光や音の感覚を楽しみます。

P8250055

ただ、写真は見えにくいのが残念・・・。

Cimg5563

コーナーのそばにはポンポンのプールや、

Cimg5590

シュレッダーのプールがあり、子どもたちは豪快に飛び込んでいました。

P8250094

普段はお昼ごはんですが、今日は晩ごはん。人数が多すぎるので、二部屋に分かれてしまうのが、ちょっと残念です。

Cimg5600

いつもはそれぞれに持参してもらっているお昼ごはんですが、この日はお弁当を注文。みんなでほとんど同じものを食べました。精華台の「かまどや」さんで購入したハンバーグ弁当とからあげ弁当。大量の注文を引き受けていただき、感謝です。

Cimg5607

お弁当の後には、お祭りらしいデザートが。OGのご家族がご協力くださっています。

Cimg5605

縁日と言えば、わたがし。

Cimg5613

こんなかわいい写真が撮れました。

P8250064

かき氷もあって、好きなシロップかけ放題。

P8250106

デザート後は、隣の相楽作業所さんの駐車場をお借りしての小さな花火大会です。

Cimg5636

花火に照らされた浴衣姿には趣きがありますね。

Cimg5633

見えていない彼女も光や音やにおいを楽しんでくれていたと思います。

Cimg5644

最後は吹き上げ花火に多くの歓声があがっていました。

Cimg56522

集合写真は個人が特定できないように少しぼかしましたが、雰囲気はわかってもらえるのではないかと思います。

子ども26人、保護者22人、学生スタッフ35名、学校の先生5名、職員3名の参加でした。計91名。当初の申し込みのまま子どもやスタッフの欠席が出なければ、100人超となる活動でした・・・。

いつも以上に多くの方のご協力があって成り立った活動と思います。本当にありがとうございました。

|

« サマースクール9日目 | トップページ | サマースクール11日目 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。