« サマースクール7日目 | トップページ | サマースクール9日目 »

2012年8月18日 (土)

サマースクール8日目

8月17日(金)は、精華町サマースクールの8日目。「プールに行こう!」の日でした。屋外レジャープールでの活動です。

サマーキャンプ以外では、この夏唯一の外出プログラム。天気にも恵まれた当日の様子を写真とともにご報告します。

Cimg5355

学生リーダーは槙野さん(同志社女子大3)でした。今回はサブリーダー無しです。堂々のワンショット。

Cimg5359

近鉄電車で新祝園駅から出発です。

Cimg5361

過ぎゆく景色が気になります。

Cimg5366

郡山駅にて乗り換えです。電車の来るのが待ち遠しい。

Cimg5365

一方、高学年はクールな感じで電車を待っています。

Cimg5377

「ファミリー公園前」駅で下車。目的地に到着しました。「浄化センター公園ファミリープール」です。ほぼ毎年、利用させていただいています。

Cimg5383

支援学校のプールを貸切状態で使うのもよいのですが、こんなふうに遊べる施設が多いのはレジャープールの良さです。

P8170015

上まで行ったはいいが、いざとなると怖い、ということも。

P8170013

もっと大きなスライダーもあり、これも楽しめる子がいます。けっこうな迫力。

P8170044

プールサイドにシートを敷いて、お昼ごはん。ファミリープールでは、12時から12時45分まではプールに入れないことになっています。

Cimg5391

売店もたくさんあり、みんな好きなものを食べます。カレーの魅力はいつだって絶大。

P8170039

もちろんお弁当持参の子どももたくさんいます。

P8170040

おにぎりをほおばる。

P8170037

こちらもおにぎりをほおばる。

P8170047

カレーうどんも美味しそうですね。

P8170056

こっちもカレーうどん。

P8170008

食事を終えて、またプールへ。造波プールや子ども向けの浅いプール、滝のように水が流れ落ちてくるプールなど、とにかくいろいろあります。

P8170029

プールでは自由遊泳となっており、写真にコメントをつけるのも難しいので、しばらくはプールでの子どもたちの表情をどうぞ。

P8170012_2

P8170077

P8170069

P8170014

P8170076

P8170075

P8170080_2

P8170059

お天気にも恵まれ、たっぷりとプールを楽しみました。ちなみに「ファミリープール」としてはこの夏が最後の営業らしく、改修が行われるようです。再オープンは26年7月。来年の夏はどこに行きましょうか・・・。

Cimg5401

プールを出た子どもたちはやはり少し日焼けした気がします。

Cimg5413_2

子どもたちの参加が12名、学生スタッフ15名、職員2名、学校の先生1名でした。暑い中、皆さんおつかれさまでした。

|

« サマースクール7日目 | トップページ | サマースクール9日目 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。