« サマースクール9日目 | トップページ | 子育て支援表彰をいただきました »

2013年8月22日 (木)

サマースクール10日目

8月22日(木)は「シールラリーをしよう&スパゲティを作ろう&水遊びをしよう②」でした。

昨日と同じプログラム内容です。調理や水遊びは参加が集中する人気企画なので、どちらかの日を選択できるようになっています。

場所も同じく南山城支援学校です。

Cimg9373

リーダーは昨日に引き続き渡邉くん(同志社大3)、サブリーダーは妹尾さん(同志社女子大2)です。2日連続おつかれさまでした。

今日もシールラリーから始めます。その間にまた、親当番さんにパスタを茹でてもらいます。大量にパスタを茹でることは普段そうないことなので、大変な作業だったと思います。ありがとうございました。

Cimg9374

今日は人数が多いので、食堂と調理室に分かれて調理をします。2部屋にわけることで広々と机が使えます。↑こちらは食堂。

Cimg9383

↑こちらは調理室。うしろには大量のパスタが見えます。

P8220934

今日も昨日と同じ行程で進めていきます。まずは具材を切っていきましょう。スタッフがいつも手を添えて野菜を切るとは限りません。いつもと逆バージョン☆

Cimg9382

2人で同じホットプレートを使って調理!

Cimg9376

食堂では、卓上コンロやホットプレートを使います☆

Cimg9384

自信をもって取り組めていますね☆

Cimg9389

調理室には備え付けのコンロがあります。フライパンの中に見える野菜、上手に切れていますね☆

P8220950

ケチャップを投入!

Cimg9430

とってもおいしそうです♪

Cimg9431

良い表情♪おいしさが伝わってきます。

P8220991

ごちそうさまでした☆

Cimg9464

お昼ご飯の片づけが終わったら、水遊びが始まるまでは自由時間です。バーンっと打たれるスタッフ。

Cimg9619

午後からは水遊びです。昨日同様、中庭にビニールプールを出して遊びます♪

今日は水鉄砲、霧吹き、バケツ、じょうろ、ペットボトル、浮き輪などなど水遊びグッズで遊ぶ子どもたちが多かったです。

お天気が途中怪しかったのですが、なんとかもってくれました♪サマースクール中のプール&水遊びは、雨にもまけず、雷にもまけず、お天気に恵まれて良かったです。

Cimg9596

子どもたちの参加が18名、スタッフ28名、職員2名、保護者3名、南山城支援学校の先生1名でした。ありがとうございました。2日連続お疲れ様でした!

残すところサマースクールもあと2日・・・次回は「夏祭り」です!!(かわもと)

|

« サマースクール9日目 | トップページ | 子育て支援表彰をいただきました »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。