« 支援者向け研修のご案内 | トップページ | サマースクール7日目 »

2013年8月13日 (火)

サマースクール6日目

8月13日(火)、サマースクール6日目!

「Tシャツにお絵かきをしよう&体を動かそう&音楽会」の日でした。

場所はむくのきセンターです。

お盆に入ってすぐの活動!夏休みも中盤にさしかかってだんだん疲れも出てくる頃かと思いましたが、みんな元気に過ごしてくれました。

そんな1日の様子を写真とともにご報告します!

Cimg8896

リーダーは小倉さん(帝塚山大3)、サブリーダーは川端くん(帝塚山大2)。

帝塚山コンビです♪

Cimg8903
午前は工作。Tシャツにお絵かきをしよう!です。

白いTシャツを用意して、絵具で絵を描きます。

Cimg8902

そんな中、スヤスヤと眠る彼。活動はまだ始まったばかりです♪

P8130437

今日用意したのは、通称「ポンポン」。

わりばしやサランラップの芯、握りやすいペットボトルなどの先端にてるてるぼうずのような玉(ガーゼや布を使っています)をつけて、輪ゴムで止めておくだけのものです。

それに絵具をつけて、「ポン、ポン」とはんこを押すように色をつけていきます。

Cimg8932
少し太めのほうが持ちやすいようです☆

Cimg8920
魚やお花、ハートなど、いろいろな型を用意してみました。ステンシルをするようにポンポンを使って色をつけていきます。

Cimg8937
できあがり♪

P8130448
もちろん筆を使って絵を描くのもOK。

Cimg8938
フェルトシールもあるよ!とアドバイスをいただきました。

Cimg8935
高校生にも大人気のアイドルグループ。文字の配置がおしゃれです♪

初めての取り組みでしたが、みんな最後まで熱心に取り組んでくれていました。

P8130467
工作のあと、少し時間があまったので、手遊びと絵本の読み聞かせをしました。

お弁当の前なので、「おべんとうばこ」の手遊びをチョイス♪

P8130489
お腹が減ってきたところで、お弁当タイムです。

午後は、「体を動かそう&音楽会」です。

P8130619
午後の予定を確認してから・・

Cimg8984
まずはダンス♪マルマルモリモリや、アンパンマンのサンサン体操をおどりました。

P8130510
見本を見ながら上手にダンス♪♪

P8130540
チームに分かれてキャタピラリレーや・・

Cimg8990
とんねるくぐり♪朝は眠っていた彼も、スッキリとお目覚めです!!

新聞紙にぬいぐるみを乗せて運ぶ「はこんではこんで」や、台車リレー、でかぱん競争など、たっぷり体を動かしました。

Cimg9000

休憩タイム♪お茶を飲んだりトイレに行ったり、ほかのおもちゃで遊んだり、休憩時間の過ごし方はみんなそれぞれです。

バランスボールに乗ってリラックス☆

P8130623
音楽会では、手作り楽器を持って、歌詞カードを見ながら歌を歌いました♪

P8130631_2

最後はパラバルーンでしめくくりです。

活動の最後には必ずパラバルーンをしています。「パラバルーンをしたら終わりの会」という流れを作って「活動の終わり」を示すひとつのヒントになればいいと思い続けています☆

子どもたちの参加が20名(きょうだい1名)、スタッフ30名、職員2名、保護者1名、南山城支援学校の先生2名。ありがとうございました!!

全12回のサマースクールも半分が終わりました。夏休み後半も精華町サマースクールは続きます♪♪お楽しみに!(かわもと)

 

|

« 支援者向け研修のご案内 | トップページ | サマースクール7日目 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。