サマースクール8日目(サマーキャンプ②)
キャンプ2日目の朝。
少し眠たさが残りますが、体は元気です。1番早く起きた子は5時には目覚めてました。毎日の習慣ってすごい。
朝の会のあとは、ラジオ体操で体のストレッチから♪今年のサマースクールではラジオ体操の出番が多いような気がします。
朝ご飯はアクトパル宇治の食堂でいただきました。焼き魚にお味噌汁など、純和食。
朝食のあとは、部屋を片付けてチェックアウト。
2日目のメインは「スタンプラリー」です。
スタンプラリーカードをもらって、スタートの準備万端です!
ひとつめ、水鉄砲。 牛乳パックで作った的を倒していきます。
ふたつめ、宝さがし。紙コップに隠されたドラえもんをさがせ☆
みっつめ、スイカ割りゲーム。ザルでできています。
目隠しをして・・お見事!割れました!
よっつめ、記念撮影☆ゴールです♪
あまりの暑さでみんな早々にスタンプラリーを終わらせて戻ってきました。それもそのはず、この日の最高気温は38度・・・猛暑。。。今年の夏は暑すぎます。
「撮って♪」とお願いされました☆
コンコン・・
パカッ!!室内でも使えます。
宿泊組で集合写真です。次は日帰り組も合わせて撮ってみたいですね☆
二日間を通じて子どもたちの参加が23名(きょうだい6名)、スタッフ27名、職員2名、保護者21名、南山城支援学校の先生1名でした。皆さま、本当におつかれさまでした。
泊まりがけの活動が、子どもたちや家族にとって、参加しやすくなるような工夫をしていきたいと思います。
夏休みも終盤にさしかかってきました。まだまだサマースクールは続きます♪(かわもと)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント