« 年賀状 | トップページ | セミナーでお話をしてきました »

2014年1月 5日 (日)

ウインタースクール最終日

2014年最初のスクールは、1月5日(日)、ウインタースクール4日目「おでかけしよう!to京都・梅小路公園」でした。

Cimg0943

リーダーは田村くん(同志社大2)、サブリーダーは南さん(同志社大1)です。1回生サブリーダーデビューです☆

Cimg0950_2

近鉄新祝園駅で朝の会をして、今日の予定を確認します。

新祝園駅から、京都駅まで電車で移動です!

P1050184

お正月の京都駅。初詣のお客さんで混んでいること間違いなし!!

バスの乗り場や時間を入念に調べていきましたが、予想以上の混雑っぷり!予定より一本あとのバスに乗ることになりましたが、子どもたちの混乱もなく無事目的地へ☆

P1050191

梅小路公園・機関車館に到着です。

Cimg0978

機関車館の中では機関車の展示や、実際にSLに乗ることができます。

Cimg0970

少し寒かったですが、お散歩もできます。

Cimg0974

お昼ご飯はお弁当を食べました☆車両がそのまま休憩所になっています。

P1050207

外から見たらこんな感じです☆暖房もきいているので安心♪

P1050213

テーブルのある休憩所もありました。

P1050211

寒いな~と言いながら外で食べるのも、あり。

P1050221

昼食後は、SL乗車の時間まで自由行動です☆お正月ということもあり、福笑いの催しがありました。

P1050226

いよいよ、SL乗車体験です☆大きな大きな蒸気機関車でした!!

汽笛の音が大きすぎてびっくりしてしまう子もいたほどでした。

Cimg0985

約10分ほどの乗車時間でしたが、普段乗ることのできない機関車体験は良い経験になりました。

機関車館のほかには、梅小路公園内の散策もできました。

P1050198

子どもたちの参加が13名、スタッフ19名、そら職員2名、保護者1名、南山城支援学校の先生1名の参加でした。

これで、ウインタースクール2013-2014はおしまいです。次のスクールは、春休みのスプリングスクールです。

もっと子どもたちに楽しんでもらえるような活動を考えていけるように、そらスタッフで力を合わせてがんばります☆

スクール開催にあたってお世話になった皆さま、本当にありがとうございました。(かわもと)

|

« 年賀状 | トップページ | セミナーでお話をしてきました »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。