サマースクール6日目
もう11月なのに、8月の記事を更新するのは変な感じがしますね。(きっとこのブログを読んでくださっている方々には「いや、今それ言うか!」とつっこまれて(怒られて)しまいそうですが)
現在事務所では、今週末の「せいか祭り」に向けて学生スタッフが日々準備を進めています。
そのことも書いていきたいのですが、夏のことをすっ飛ばすわけにもいかないので、少しずつですが発信していきたいと思っています!!!
私たちのしていること、考えていること、思っていること、発信していくことは大事だと思うので・・・(それならもっと早く更新せんかい、とまたつっこまれちゃいますね、ごめんなさい)
さて、サマースクール6日目は、8月14日(金)☆
「プールに行こう!」の日です。外出企画で、奈良にある浄化センターファミリープールに行ってきました。リーダーは田村さん(同志社大3)、サブリーダーは山岡さん(同志社大2)。
駅に集合、電車に乗って、いざプールへ☆お天気が心配でしたが、なんとかいいお天気でした♪
2014年に改装リニューアルオープンしたこのプール♪
どんな感じになっているのか、、楽しみです☆
お天気良し、お盆まっさい中、ということもあり、ものすごく混んでいました。
それでもプールに入ってしまえば、やっぱり気持ちいい♪
大きなスライダー、流れるプールもあり、全体的にとてもきれいでした♪
こんな楽しい遊具のあるプールもできていました☆
休憩時間にかき氷♪夏といえばかき氷♪
プールでは2時間ほど遊びました♪
たくさん遊んで疲れて、帰りの電車では、ウトウト・・したり♪
子どもたちの参加が13名、保護者1名、スタッフ18名、そら職員2名の参加でした。
お盆、ということもあり、社会人スタッフが2名参加でした。
大事なお休みの日に、戻ってきてくれてありがとう☆
仕事の話や、「僕たちが学生のときは・・」といった話など、現役スタッフと社会人スタッフの交流もできたので良かったです☆
つながりを大切に。(かわもと)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント