サマースクール2017、開幕しました!
7月23日、今年も精華町サマースクールが開幕しました!
障害をもつ子どもたちと学生ボランティアスタッフによる夏休みの活動です。1995年からはじまり、今年で23回目を数えます。
夏休みに全10回の開催で、ほとんどが8月の予定ですが(大学生の夏休みが少しずつ遅くなっているため)、第一回目だけは夏休みに入って間もない7月23日(日)に行われました。
場所はむくのきセンター@精華町です。親の会のお母さんによるあいさつからのスタート。
学生リーダーは鈴木くん(同志社大2)、サブリーダーは中村さん(同志社女子大4)でした。スケジュールを子どもたちに説明してから、移動します。
午前のプログラムはカレンダーづくりの工作です。夏休みの予定をかきこめる8月のカレンダーを作ります。
ただ「絵を描きましょう」では、難しい子どもたちも多いので、お手本を用意しつつも、自由に描ける部分もあるように工夫されていました。
完成品1。
完成品2。
完成品3。
完成品4。テレビドラマ『コードブルー』のマークが入っています。
お弁当を食べてから、おもちゃなどで遊び、
午後からは大きなスクリーンでアニメ映画を見ました。今はまだ映画館で映画を見るのが難しい子どもたちも、だんだんこうした環境から慣れていってくれればうれしい、という思いからです。
子どもたちが19名、ボランティアスタッフ18名、そら職員4名の参加でした。たくさんの参加、ありがとうございました。
この春に卒業した学生スタッフもひさしぶりに顔を見せてくれました。夏休みのあいだには、これからも卒業生が顔を出してくれることがある予定です。そんな再会もまた楽しんでもらえたら、うれしいです。
| 固定リンク
« かき氷機 | トップページ | サマースクール2日目 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント